二日酔い 頭痛解消に良く効くつぼ
公開日:
:
二日酔い
このブログでも度々登場する「二日酔い」
対策など色々書いていますが、やはりどうしても二日酔いに
なってしまう場合はあります。
二日酔いは、風邪の初期症状のように人によって異なるものですが
今回は「頭痛」になった場合に良く効くつぼを紹介します。
ちなみに私はウィスキーを飲むと結構頭痛になります。
私も実践して効果があるものを中心的に紹介していきたいと思います。
また、つぼは一般的には3秒押して、3秒離すを繰り返すのが
一番効果がある方法と言われています。
●百合(ひゃくえ)
頭の一番上にあるツボで「百合」といいます。。
左右の耳を結んだ線と体の中心線の交わる点をグッと押してあげます。
(体の中心というと少し難しいので、鼻の頭からそのまま頭に
あがってください)
二日酔いによるガンガンとした頭痛を和らげてくれる効果があります。
また、このつぼはのぼせたりした場合などにも有効です。
●合谷(ごうこく)
手の親指と人差し指の付け根の間にあります。(左右どちらでも構いません)
このあたりに、さわってわかる「くぼみ」があります。
親指で押したときジーンとくる箇所があったらそこが合谷です。
また、このつぼは二日酔いの頭痛だけではなく肩こりや歯痛、
目の疲れなどにも効果がある為、私は電車移動の際など少し時間が
空いたタイミングで押すようにしています。
●内関(ないかん)
このツボは手首の下、指2~3本分の位置にあります。
こぶしを握ると2本の筋がでますが、その間になります。
ここを押す事で頭痛だけではなく吐き気も解消される効果があります。
つぼは個人差があると思いますし、上記紹介した3カ所で
人によっては百合が良いと言う人も入れば、合谷が良いと言う人も
居てると思いますので自分に一番聞くつぼをまずは探してみてください。
Related Posts
関連記事
-
-
二日酔いに良く効く食べ物
最近は二日酔いに関して良く記載していますが、本日は 二日酔いに良く効く食べ物を紹介したいと思います
-
-
二日酔いに効果的な飲み物
本ページでは、二日酔いになった場合の飲み物として、 極力簡単にコンビニなどで入手できるものを紹介し
- PREV
- 梅酒を使ったカクテル(1)
- NEXT
- 梅酒を使ったカクテル(2)