大阪のおすすめ居酒屋・バー(大阪・梅田(北)編1)
本日は、私が大阪・梅田で本当にお気に入りの焼鳥を紹介したいと思います。
こんなブログを書いててなんですが、紹介しようかマジで悩みました(笑)
いつもかなり混んでるのでこれ以上混みだすと行けなくなるので(涙)
まーでもせっかくなんで皆様にも味わって頂きたいと思います。
店の名前は「闘鶏(しゃも) 三郎」です。
店舗さんの詳しい情報は以下のリンクより確認頂ければと思います。
闘鶏(しゃも) 三郎店舗情報
しゃもは、もうかれこれ10年以上は通ってるお店です。
色々とおいしいメニューはあるのですが、私の中でのベスト3を発表したいと思います。
第3位 ポテトサラダ
お弁当の横についてるポテトサラダとは雲泥の差です。
あまりお酒に合わないイメージもあるかもしれませんが、
ビールと最高の相性です!!
第2位 肝スペシャル
恐らく、闘鶏の人気ランキング上位に食い込んでくるであろう、
肝スペシャル。半生の状態で仕上げられネギをたっぷり。
生もの好きの友人を連れて行きましたが、彼は1日でこれを15本食べました!
勿論これもビールですが、焼酎にも特に芋焼酎にも結構マッチします。
第1位 ソリレス刺身
まずやっぱり、ソリレスって何??と思うのが普通だと思います。
実は僕もどこの部位かは知りません。
友達は調べてましたが、僕はあえて知らないまま一生を終えようと思っています。
歯ごたえから味からすべてが抜群です!
私は毎度2皿は食べます!!
また、このソリレスに一番合うお酒が「すだち酒」と言うお酒です。
あまり聞き慣れないお酒ですが、口当たりもすっきりで女性でもごくごく
飲んでしまえると思います。
私はいつも、瓶で1本頼んでいます!!
ちなみに、梅田にはこの「闘鶏」が3店舗ぐらいあったと思います。
確か、一郎、次郎、三郎みたいな店名だったと思います。
また、大阪ですと心斎橋や福島、堀江にも合ったような気がしますので
気になる方は調べて足を運んでみてください!!
Related Posts
関連記事
-
-
オンザロックビールのすすめ(1)
さぁ、ビールが美味しい季節になりましたね。休日はビアガーデンでビールを飲むという人も多いと思いますが
-
-
お酒はこんなものからも作られる(3)馬乳酒
次に紹介するのは馬乳酒です。これは若い人でも比較的知っている人が多いのではないでしょうか。なぜならば
-
-
ビールに合うおつまみ・食事
前回、日本酒に合うおつまみ・食事を紹介致しました。 と言っても基本おつまみの話しかしていませんが(
-
-
スパークリングワインの醸造法
ワインの一種に炭酸入りのワイン、すなわちスパークリングワインがあります。これを作るためには、製造され
-
-
実はコルクは凄かった(2)
驚くべきことは、コルクを作るのには非常に時間がかかるということです。 コルクはコルクガシという
-
-
夏に飲みたい日本酒ロック(1)
日本酒の飲み方の一つとして、日本酒ロックというものをご存じでしょうか。あるいは、そんな呼び方とは知ら
-
-
お酒に関する資格(1)
お酒を愛してやまない皆様の中には、自他共に認めるお酒愛好家になるためにも、お酒の資格はないのだろうか
- PREV
- ギネスビールを自宅でおいしく飲む方法
- NEXT
- 梅酒の保存について