大阪のオススメ居酒屋・バー(大阪・福島編2)
本日は最近私がほんとに気に入ってる和食の店なのですが、
大阪福島にある「魚のすすめ」と言うお店をご紹介したいと思います。
営業時間やメニュー予約等は以下のリンクより確認してみてください。
魚のすすめ 店舗情報
店舗の名前についてる通り、やっぱりこの店は「魚」がおいしいです。
近くに中央市場があるからかもしれませんが、どの魚も新鮮です。
また、鯨など少し変わった一品も頂けます。
店内も広々しており、大勢でのテーブル席やカウンター席、
少人数でのテーブルや、個室も用意されている為、
宴会や、デートなど様々なシーンでお店を利用する事が出来ます。
やっぱりこの店でオススメしたいのは「日本酒」です。
魚を押してるだけ合って、魚に合う日本酒を用意してくれているのかもしれませんね。
また、季節に応じて日本酒が入れ替わる模様でいろんな種類の日本酒を楽しむ事が出来ます。
ちなみに私がここで飲んだ日本酒のお気に入りは「楯野川」です。
別のページでも紹介しましたが、私の好きな日本酒の一つ「楯野川」に出会ったのも
このお店でした。
最後に私のこのお店でのお気に入りの食事ですが、
鮮魚や煮付け類を挙げるとキリが無いのであえて「自家製さつまあげ」を
挙げたいと思います。
毎日中身が変わるそう(どうも、その日その日の切れ端などを入れてるそう)
でいつも違う味なので毎度楽しめます。
皆さんよろしければ一度食べてみてください。
Related Posts
関連記事
-
-
高アルコールビールって知ってる?(2)
・ドゥ・ストライセ・ブラック・アルバート:13.0% これはベルギーのスタウトです。ベルギー王
-
-
生き物を漬け込んだお酒(2)
・スズメバチ酒 スズメバチ酒も作ったことがあります。知り合いの奉職する神社
-
-
ビールの効用~間違い編~
インターネットなどでビールの効用を調べてみると実に様々な効用が挙げられています。それらの多くは確かな
-
-
日本酒の管理・保存(3)
日本酒の保存方法の目安となるものに、「火入れ」がなされているかどうかということがあります。火入れとい
-
-
夏に飲みたいカクテル(3)
○ロングアイランド・アイスティー アメリカニューヨーク、ロングアイランドで作られたカクテルです
-
-
白ワインと赤ワインのグラスの違い
パーティやレストランでワインを飲むときに気づくことがあります。それは、赤ワインと白ワインでは大きさが
-
-
冬に飲みたいお酒(2)
・ホットイタリアン これはリキュールベースのカクテルです。簡単に言うとスクリュードライバーを温
-
-
冬に飲みたいお酒(1)
夏に飲みたいお酒といえば何といってもビールであり、モヒートなども最近では人気です。では、冬はどのよう
- PREV
- ビールは痛風の原因になる?2
- NEXT
- 赤ワインの健康効果