お酒を飲むとなぜジャンクフードがほしくなる?1
公開日:
:
最終更新日:2015/02/22
おつまみ・しめ
お酒を飲むと、スナック菓子、ジャンクフードなどの手軽で、脂っこく、塩分や脂肪分タップリのジャンクフードが、体に悪いと分かっていながらもほしくなるものです。イギリスのダイエット商品販売会社でも「ダイエット中の人がアルコールを飲むと、バランスをとれていた食生活をしていても、その効果が一気に失われてしまう」と言っています。
お酒を飲むとき、たとえダイエットをしていても「一日くらいいいか」と思って多めに飲んでしまい、翌日体重が増えてショックを受けたりするものエス。そうならないため、各お酒のカロリーは覚えておくとよいでしょう。ちなみに、ビール一杯はご飯お茶碗一杯くらいのカロリーです。
アルコール自体が結構カロリーがあるものであり、糖質を含む日本酒、ビール、ワインなどはカロリーが高めです。しかし、焼酎、ウイスキー、ウォッカなどといったお酒は蒸留という工程の結果作られているお酒であるために糖質が含まれていません。このことから、ダイエットの観点から考えれば、蒸留酒を飲むのがお勧めであると言えます。
Related Posts
関連記事
-
-
世界のシメの一品(1)
日本人の皆さんならば、誰でも飲んだ後はシメのラーメンを食べたくなるでしょう。脂分、塩分などのことを考
-
-
世界のシメの一品(3)
・トルコ トルコの名物料理といえばケバブです、日本でも少しずつ知られてきているトルコのファース
-
-
フランスのお酒はフレンチとともに
フランスのお酒と言えば、ワインです。フランス人にとってはワインは非常に身近な存在であり、フランス人は
-
-
お酒を飲むとなぜジャンクフードがほしくなる?2
お酒を飲んでカロリーを多く取ってしまうならば、翌日の摂取カロリーを減らして調整すればよいと考えるかも
-
-
焼酎によくあうおつまみ5選(2)
○ササミと柚胡椒の和え物 香り豊かなゆずごしょうを使います。このレシピでは柚胡椒のなかでも、で
-
-
焼酎によく合うおつまみ5選(4)
○酢砂肝 砂肝が好きという人は多いものですが、焼き鳥以外ではなかなか食べる機会がないものですよ
-
-
焼酎によく合うおつまみ5選(1)
ここでは、比較的簡単に作れて、しかもおいしいおつまみを紹介していきます。筆者がクックパッドからおつま
-
-
焼酎によく合うおつまみ5選(3)
○納豆はんぺん これも簡単レシピです、納豆をはんぺんに詰めて大葉で口を閉じるだけというものです
-
-
世界のシメの一品(2)
・メキシコ メキシコの国民的料理と言えばやっぱりタコス。このタコスはメキシコ人のシメの一品とし
-
-
焼酎によくあうおつまみ5選(5)
○春キャベツの韓国風 キャベツを使って韓国風の味に仕立てた一品です。といっても唐辛子を使ってい
- PREV
- フランス流飲みすぎ対策
- NEXT
- お酒を飲むとなぜジャンクフードがほしくなる?2