はずれワインの活用法(2)
ホットワインは、はずれの赤ワインを活用するときの方法です。作り方はとても簡単で、外れワインを一気においしいものにすることができます。
1、適量のはずれワインに、シナモン、クローブ、カルダモンといったスパイス類を加えて、砂糖とレモン汁を加えます。この世気に使うスパイス類は、市販の粉末状のものを使っても問題ありません。
2、電子レンジに入れ、沸騰しないように温めます。鍋で湯煎にかけてもよいですが、その時には小さめの鍋を使うのがベターです。もし沸騰させたり、大きな鍋で湯煎にかけたりすれば、香りとアルコールが逃げてしまうので注意してください。
3、このワインを茶漉しに通すことで、スパイスを除けば出来上がりです。
このほか、より簡易的な方法として、キンキンに冷やして飲むことでも案外おいしく飲めてしまうものです。サングリアやホットワインで外れワインを無駄なく楽しみましょう。外れワインは料理に使うにしても、ワインをそれほど大量に使う料理をつくることもないため、このようにすることでおいしく飲めるのです。
Related Posts
関連記事
-
-
人類と酒の付き合い(2)
しかし香水作りには使われていましたが、醸造酒を蒸留してみようと考えた人は長らく現れませんでした。しか
-
-
ビールの効用~間違い編~
インターネットなどでビールの効用を調べてみると実に様々な効用が挙げられています。それらの多くは確かな
-
-
二日酔いを解消する方法(2)
・汗をかこう 汗をかくと言う方法は有効な方法です。汗をかくと体の代謝が高まるため、二日酔いの原
-
-
ビールができるまで(1)
ビールはビールでも、商品によって味が大きく違います。この違いはどこから生まれるのかと言えば、大麦がビ
-
-
ギネスビールを自宅でおいしく飲む方法
自宅でおいしくギネスビールを飲むためには、5つのステップがあります。 1、
-
-
カクテルで激しくシェイクする理由
バーでカクテルを注文すると、バーテンダーは専用のシェイカーに材料を入れ、激しい動作でシェイカーをシェ
-
-
ビールができるまで(3)
ここから、いよいよアルコールを造る作業に入ります。まずは1次発酵であり、これに1週間を要します。麦汁
- PREV
- 二日酔いに良く効く食べ物
- NEXT
- テキーラはセレブのお酒