お燗のポイント(2)
燗をつける時に電子レンジで漬けることがありますが、これは良くありません。やはりお燗をする時には鍋にお湯を張り、湯煎によって温めていくべきです。湯煎によってお燗をつける方法には3種類の方法があります。
・リミットファイヤー燗
1、鍋にとっくりの7~8分目くらいの水を入れて沸かす
2.沸騰したら火を止め、ここに酒をそそいだとっくりを入れて好みの温度になるのを待つ
・レギュラー燗
1.とっくりに酒を入れる
2、鍋にとっくりの7~8分目の水を入れ、鍋の中央に酒を入れたとっくりをおいて火を書ける
3、温度を逐一確認し、好みの温度になったらとっくりを上げる
・荒燗
1、とっくりに酒を入れる
2、鍋にとっくりの7~8分目の水を入れて沸かす
3、鍋が沸騰してきたら、鍋の中央に酒を入れたとっくりを置く
4、とっくりの中の酒の体積が膨張するのを確認したら、鍋から上げる
このようにおなじ燗をつけると言う行為にも、色々な種類があるのです。自分にはどの燗の付け方が合うのか、色々な方法を試してみると良いでしょう。
Related Posts
関連記事
-
-
二日酔いを解消する方法(3)
二日酔いを解消する方法3 ・ツボをマッサージする 二日酔いを解消する
-
-
世界中のビールのおつまみ(3)
・台湾・・・五香黒胡椒毛豆 台湾と言えば立ち並ぶ屋台が印象的です。台湾のビールはアルコール度数
-
-
ウォッカを知ろう(2)
ウォッカは無色透明で無臭のものがスタンダードですが、それだけではなく、様々なウォ
-
-
夏に飲みたい日本酒ロック(2)
日本酒ロックの基本的な飲み方は氷を入れたグラスに日本酒を注ぐと言うものですが、日本酒ロックの飲み方は
-
-
梅酒を一週間で作る方法
先日梅雨があけましたが、この時期になると梅の実が売られ始めます。この梅を使って梅酒を作る人も多いこと
-
-
ビール・発泡酒・第3のビールの違い(1)
酒屋のビールコーナーに行くと、ビール・発泡酒・第3のビールがおいてあります。ビールはもちろんビールそ
-
-
日本酒の作り方(1)
日本酒は日本人にとって大変馴染み深い酒です。「酒」といえば日本酒を意味するほどです。 さて、日
-
-
夏に飲みたいカクテル(3)
○ロングアイランド・アイスティー アメリカニューヨーク、ロングアイランドで作られたカクテルです
- PREV
- お燗のポイント
- NEXT
- 二日酔いに良く効く食べ物