ギネスビールを自宅でおいしく飲む方法
自宅でおいしくギネスビールを飲むためには、5つのステップがあります。
1、ギネスビールは缶に限る
缶のギネスビールには3センチほどのボールが入っており、これがクリーミーな泡を出すために必要です。そのため、本格的なギネスビールを飲みたいならば缶のギネスビールに限ります。
2、冷蔵庫で3時間冷やす
ギネスビールは飲む前に3時間ほど冷やしてください。買ってすぐに開けると、内部のガス圧が強いためにビールが噴き出す恐れがあります。
3、大きめの常温グラスを用意
ビールを飲むときは冷えたグラスに注ぐとおいしいと言われていますが、ギネスビールは常温グラスに注ぐのがポイントです。当然、缶からそのまま飲んでしまったのでは、クリーミーな泡が楽しめないため厳禁です。
4、ゆっくり注ぐ
缶のふたを開けたら、少しずつゆっくりと注いでいきます。勢いよく注ぐのはNGです。
5、少し待つ
グラスに注いだら2分ほど待ちましょう。泡が上がってきて、クリーミーな泡が形成されます。
Related Posts
関連記事
-
-
日本酒初心者が知るべき10銘柄
日本酒になじみがなかった人が日本酒を始めようと思った時、銘柄のあまりの多さにびっくりして何をどう飲ん
-
-
ビールを飲むと痛風になる?1
夏真っ盛りになりましたね。夏と言えば色々なイベントが盛りだくさんですが、それらのイベントによってお酒
-
-
アサヒ ドライゼロブラックを飲んでみる
先日アサヒ飲料から、ノンアルコールのドライゼロブラックが発売されました。これはノンアルコールでは世界
-
-
お酒の妖怪・のた坊主(1)
日本人の思想の発露の一形態として、筆者は妖怪と言うものに大変な興味を抱いています。お酒のコラムを書く
-
-
高アルコールビールって知ってる?(2)
・ドゥ・ストライセ・ブラック・アルバート:13.0% これはベルギーのスタウトです。ベルギー王
-
-
世界中で飲まれるワイン(2)
しかし、ヨーロッパ中に広まったワインですが、不思議とアジアには広まっていませんし、むしろチリなどの南
-
-
お酒好きの妖怪・酒吞童子(5)
頼光の豪快な飲みっぷりと食いっぷりに感心した酒吞童子は 「どうだ、おいしいだろう」 と言
- PREV
- ギネスビールの魅力
- NEXT
- 大阪のおすすめ居酒屋・バー(大阪・梅田(北)編1)