焼酎によくあうおつまみ5選(5)
公開日:
:
最終更新日:2015/01/17
おつまみ・しめ
○春キャベツの韓国風
キャベツを使って韓国風の味に仕立てた一品です。といっても唐辛子を使っているというのではなく、韓国のりを使うことで韓国風の味を演出しています。レシピを見ると分かりますが、作るのが本当に簡単で焼酎がすすむのでオススメです。
材料
春キャベツ 200g(大きい葉っぱ3枚位)
ごま油 大さじ2
韓国のり 1袋
白いりごま 大さじ1
塩 小さじ1/2
にんにく 少々
1キャベツを切ります。芯に近い所はそぎ切りにします。
3キャベツを洗います。
4ざるにあけて水気を切ります。
5韓国のりは100円位のものです。これをこまかくちぎっていきます。
6ボールに調味料とにんにくを入れます。
7水気をよく切ったキャベツを加えます。
8手で揉み込めば出来上がりです。
ニンニクの量はお好みですが、匂いが気にならないのであれば少しだけ多めにするとよりお酒に合う味わいになります。ニンニクに含まれるアリシンはビタミンB1と結合することでスタミナアップの効果をあらわしますから、キャベツと一緒に食べるのは大変合理的です。
Related Posts
関連記事
-
-
焼酎によく合うおつまみ5選(4)
○酢砂肝 砂肝が好きという人は多いものですが、焼き鳥以外ではなかなか食べる機会がないものですよ
-
-
世界のシメの一品(3)
・トルコ トルコの名物料理といえばケバブです、日本でも少しずつ知られてきているトルコのファース
-
-
フランスのお酒はフレンチとともに
フランスのお酒と言えば、ワインです。フランス人にとってはワインは非常に身近な存在であり、フランス人は
-
-
世界のシメの一品(2)
・メキシコ メキシコの国民的料理と言えばやっぱりタコス。このタコスはメキシコ人のシメの一品とし
-
-
お酒を飲むとなぜジャンクフードがほしくなる?1
お酒を飲むと、スナック菓子、ジャンクフードなどの手軽で、脂っこく、塩分や脂肪分タップリのジャンクフー
-
-
世界のシメの一品(1)
日本人の皆さんならば、誰でも飲んだ後はシメのラーメンを食べたくなるでしょう。脂分、塩分などのことを考
-
-
焼酎によくあうおつまみ5選(2)
○ササミと柚胡椒の和え物 香り豊かなゆずごしょうを使います。このレシピでは柚胡椒のなかでも、で
-
-
お酒を飲むとなぜジャンクフードがほしくなる?2
お酒を飲んでカロリーを多く取ってしまうならば、翌日の摂取カロリーを減らして調整すればよいと考えるかも
-
-
焼酎によく合うおつまみ5選(3)
○納豆はんぺん これも簡単レシピです、納豆をはんぺんに詰めて大葉で口を閉じるだけというものです
-
-
焼酎によく合うおつまみ5選(1)
ここでは、比較的簡単に作れて、しかもおいしいおつまみを紹介していきます。筆者がクックパッドからおつま
- PREV
- 焼酎によく合うおつまみ5選(4)
- NEXT
- 黒糖焼酎「れんと」