夏に飲みたいカクテル(3)
○ロングアイランド・アイスティー
アメリカニューヨーク、ロングアイランドで作られたカクテルです。名前から紅茶が使われているような印象を受けますが、実際には紅茶は全く使われていません。しかし、味わいそのものは紅茶に似ており、色合いも紅茶に似ています。
レシピ
1、材料全てをクラッシュド・アイスを詰めたコリンズ・グラスに注ぎ、軽くステアする
2、レモン・スライスとレッド・チェリーをカクテル・ピンに刺して完成
材料
ドライ・ジン:15ml
ウオッカ:15ml
ホワイト・ラム:15ml
テキーラ:15ml
ホワイト・キュラソー:15ml
レモン・ジュース:15ml
シュガー・シロップ:適量
コーラ:適量
○フローズン・ダイキリ
材料と氷を一緒にミキサーにかけてシャーベット状にしたカクテルです。かき氷にたっぷりとお酒をかけたような味わいで、まさに夏向けと言えます。
レシピ
1、材料を全てミキサーにかけ、大型シャンパン・グラスに移す。
2、バースプーンを使って、グラスに盛り、ストローを半分に切ってさして完成
材料
ホワイトラム:40ml
ホワイトキュラソー:5ml
ライム(又はレモン)ジュース:5ml
砂糖(又はガムシロップ):5ml
クラッシュアイス:1カップ
Related Posts
関連記事
-
-
休日の昼から飲むならこのお酒
贅沢な休日の過ごし方の一つに、昼からお酒を飲むと言うものがあります。とくにいい天気の日にウッドデッキ
-
-
世界の宗教とお酒(3)
・キリスト教=ワインは神との契約の証 キリスト教とお酒の関係は深いと言えるでしょう。キリストが
-
-
ビールに合うおつまみ・食事
前回、日本酒に合うおつまみ・食事を紹介致しました。 と言っても基本おつまみの話しかしていませんが(
-
-
日本酒の色々な飲み方(2)
○グラスを変える 普段はお猪口で飲んでいる日本酒も、グラスを変えて飲むことでまた違った味わいに
-
-
ビールのお供にザワークラウトを
ザワークラウトはドイツの国民食とも言うべきもので、ドイツ料理に頻繁に登場するキャベツの漬けものなので
-
-
北海道の日本酒(2)
・国士無双 高砂酒造の代表銘柄です。中国の古典である史記から名づけられており、名前から受けるイ
- PREV
- 夏に飲みたいカクテル(2)
- NEXT
- 夏に飲みたいカクテル(4)