オンザロックビールのすすめ(2)
では、オンザロックビールはどのようにして楽しむと良いのでしょうか。そのためには手順があります。
1、氷を初めに入れる
ビールを注いでから氷を入れるのではなく、氷を最初に入れます。こうすることでビール全体を冷やすことができます。
2、注いだら時間を置く
注いですぐに飲むのではなく、少し時間を置いてから飲むことでよく冷えたビールを飲むことができます。
3、濃い味のビールを選ぶ
そもそも日本のビールは氷を入れて飲むことを想像していないため、すべてのビールが濃い味となっているわけではありません。そのため、できるだけ濃い味のビールを選ぶことも需要です。
ちなみに、オンザロック専用ビールも売られています。これは普通のビールよりも濃い味わいで香りは香ばしいものです。氷をいれるとビターな香りが引き立ち、美味しく飲めるというものであり、夏にピッタリのビールです。例えば、田沢湖の地ビールなどがこれにあたりますので、機会があれば試してみましょう。
Related Posts
関連記事
-
-
お酒好きの妖怪・酒吞童子(3)
女は、酒吞童子の恐ろしさをかたりました。酒吞童子は女をさらうと斬り裂き、生き血を飲んだり、食べたりし
-
-
血糖値にもいい芋焼酎
糖質を含んだお酒は血糖値が上がる作用があるため、血糖値が高い人は飲むことはできません。しかし蒸留酒は
-
-
フランスのお酒はフレンチとともに
フランスのお酒と言えば、ワインです。フランス人にとってはワインは非常に身近な存在であり、フランス人は
-
-
ビール・発泡酒・第3のビールの違い(2)
○発泡酒 次に発泡酒について解説します。筆者もキリンの淡麗をよく飲みますが、ビールは高いから発
-
-
お酒好きの妖怪・酒吞童子(1)
その昔、酒吞童子という妖怪がいました。鬼の統領であることから、妖怪といってもかなり凶悪な部類の奴で、
-
-
お酒の妖怪・のた坊主(1)
日本人の思想の発露の一形態として、筆者は妖怪と言うものに大変な興味を抱いています。お酒のコラムを書く
-
-
ワイン生産が盛んな国
ワインの生産のためにはブドウが必要であるため、世界の中でもワイン生産が盛んな国と言うのはブドウの生産
-
-
ビール腹の真実(1)
さて、ビールがおいしい時期になってきましたね。喉の渇きを我慢して我慢して、家に帰って冷蔵庫に欠けより
- PREV
- オンザロックビールのすすめ(1)
- NEXT
- 黒ビールってなんだろう?(1)