バーで飲むこと~初心者編~
いつもお酒を飲むなら自宅か居酒屋という人が多いと思いますが、バーで飲むのもいいものです。行きつけのバーがあるということは、社会人としてのステータスにもなります。
バーに行くのが初めての人に、初心者編を書いてみましょう。
まず値段です。値段はカクテル1杯が1000~2000円が相場です。メニューによっては高いものもあり、メニュー表がおいていないバーもあるので、不安な時はバーテンダーに聞いてみればいいと思います。
カクテルをあまり飲んだことがない人は、メニューのカクテル名をみてもどんな味なのか分からず、選ぶのに困ることもあります。そんなときにはバーテンダーにこういってみましょう。
「さっぱりした味わいで度数のキツイのが飲みたい」
「甘くて飲みやすいのが飲みたい」
「甘さ控えめでドライなものがいいな」
などなど。
するとバーテンダーは客の好きな果実やバーに来る前に飲んだ量などを聞いて、いまのあなたにぴったりのお酒を作ってくれます。
Related Posts
関連記事
-
-
ビールには賞味期限がない?
ビールの工場見学などに行き、新鮮なビールを飲むと非常においしいものです。ビールは新鮮なものほどおいし
-
-
スパークリング日本酒を楽しもう!(2)
・すず音 人気のスパークリング日本酒であり、居酒屋でもよく見かけるようになりました。口の中で炭
-
-
バーで飲むこと~バーでの飲み方~
バーで飲む時にはマナーがあります。それはバーの雰囲気に合わせるということでしょう。例えばワイワイ騒ぎ
-
-
日本酒のカクテル(1)
前回に引き続き、今回は日本酒を使ったカクテルに焦点をあててみていくようにします。レシピも書いていきま
-
-
日本酒の色々な飲み方(2)
○グラスを変える 普段はお猪口で飲んでいる日本酒も、グラスを変えて飲むことでまた違った味わいに
-
-
夏も焼酎を美味しく飲もう(3)
○水割り そしてなんといっても、美味しく簡単に作れる焼酎の飲み方の定番、水割りも夏に欠かせない
- PREV
- 実はコルクは凄かった(2)
- NEXT
- バーで飲むこと~バーの醍醐味~