夏に飲みたい日本酒ロック(1)
日本酒の飲み方の一つとして、日本酒ロックというものをご存じでしょうか。あるいは、そんな呼び方とは知らなかったけれども飲み方は知っているという人も多いことでしょう。
日本酒ロックの飲み方はグラスに大きめの氷を入れて日本酒を注ぎ、マドラーでかき混ぜると言うものです。日本酒に氷を入れるとなると、そんな飲み方は邪道だと言われそうですが、夏はこの飲み方がおいしいものです。よく冷えた日本酒ののど越しは爽快で、暑い夏にぴったりです。
個人の好みもあるでしょうが、やはり日本酒ロックとして飲む日本酒は辛口のものが良いでしょう。甘口は熱燗に合うものであり、常温以上でなければおいしくないと感じるものです。したがって、以前の記事でも紹介した「夏に飲みたい日本酒」であげたものを日本酒ロックとして飲んでみましょう。
暑い夏はビールのイメージが強いものですが、日本酒ロックはそれに負けない爽快感を与えてくれることでしょう。
Related Posts
関連記事
-
-
カクテルで激しくシェイクする理由
バーでカクテルを注文すると、バーテンダーは専用のシェイカーに材料を入れ、激しい動作でシェイカーをシェ
-
-
スパークリングワインの醸造法
ワインの一種に炭酸入りのワイン、すなわちスパークリングワインがあります。これを作るためには、製造され
-
-
杜氏ってどんな人?(2)
幕藩体制の際には、夏場は耕作をして冬は休耕となるため何らかの内職を行って生活していましたが、その貧し
-
-
スパークリング日本酒を楽しもう!(4)
・ちょびっと乾杯シリーズ ちょびっと、というネーミングが非常にかわいらしい
-
-
焼酎の甲類・乙類の違い(4)
なかには甲乙混和焼酎と言うものもあります。これは甲類と乙類を混ぜた焼酎であり、風味や味わいに乏しい甲
-
-
適度なお酒で健康増進(2)
では具体的に、適度に飲めばどんな効果があるのでしょうか。 ・死亡率が低くな
-
-
日本酒のカクテル(1)
前回に引き続き、今回は日本酒を使ったカクテルに焦点をあててみていくようにします。レシピも書いていきま
- PREV
- 夏に飲みたい日本酒(2)
- NEXT
- 夏に飲みたい日本酒ロック(2)