アサヒ ドライゼロブラックを飲んでみる
先日アサヒ飲料から、ノンアルコールのドライゼロブラックが発売されました。これはノンアルコールでは世界初の黒ビールテイストのものです。筆者はノンアルコールビールの中でもアサヒドライゼロのキレのある味わいが大好きです。さっそくドライゼロブラックの方も試してみました。
グラスに注ぐと、しっかりとした泡立ちを持っており、色は黒ビールとほぼ同じ色合いです。飲んでみると、味も黒ビールによく似たものでした。深い味わい、香りが飲みこむと口からさっと引き、ほのかの苦みを残す感じは黒ビールによく似ています。ただし、やはり本物と比べると濃厚さの点ではかないません。しかし、黒ビールが好きな人で運転などのために飲めないと言う人は、代わりとして飲むには十分な味を持っています。
アサヒのノンアルコールビールは好調で、売り上げは年々伸びています。ドライゼロはまぎれもないヒット商品に成長しましたが、ドライゼロブラックもドライゼロに続くヒット商品になりそうです。
Related Posts
関連記事
-
-
ワインの保存は難しい?1
ワインは醸造酒の中でも劣化が早いもので、開栓後は早めに飲みきらなければならないものです。しかし、ワイ
-
-
大阪のオススメ居酒屋・バー(大阪・福島編2)
本日は最近私がほんとに気に入ってる和食の店なのですが、 大阪福島にある「魚のすすめ」と言うお店をご
-
-
北海道の日本酒(1)
日本酒と言えば新潟を筆頭に東北が有名です。北海道の日本酒はほとんど知られていませんが、北海道もおいし
-
-
アメリカはビールが大人気!
アメリカで最も人気のあるお酒はビールです。特にアメリカの主要都市であるロサンゼルスは一年中温暖な気候
-
-
世界で年間1.5億キロリットル飲まれるビール
最も多く飲むお酒はビールだという人は少なくないのではないでしょうか。では、実際にはビールは全世界でど
-
-
高アルコールビールって知ってる?(2)
・ドゥ・ストライセ・ブラック・アルバート:13.0% これはベルギーのスタウトです。ベルギー王
-
-
梅酒を一週間で作る方法
先日梅雨があけましたが、この時期になると梅の実が売られ始めます。この梅を使って梅酒を作る人も多いこと
-
-
日本酒のラベルの見方(1)
日本酒のラベルには様々なデザインがあり、ラベルをコレクションするコレクターもいるだけですが、ラベルに