女性に人気のフルーツビール(1)
皆さんはフルーツビールと言うものをご存知でしょうか。最近、女性の間で人気が出ているビールの一種ですが、フルーツビールとはその名の通り果物を使って作られたビールです。
醸造の途中で生の果物をビールに漬けこんだものを数年間熟成させたもののほか、果物の濃縮エキスや香料を加えて熟成させたものがあります。これらを総じてフルーツビールと呼んでいます。伝統的にフルーツビールを作っているところもありますが、醸造技術の発達によって、最近では色々な種類のフルーツビールが作られています。特に、ビールの産地として有名なベルギーでは、最近フルーツビールの人気が伸びています。
ここではフルーツビールで有名なものになどのようなものがあるか、見ていきます。
○ニュートン
ニュートンと言えばリンゴの落下をみて万有引力の法則を発見した人ですが、その功績をたたえてリンゴのビールが作られました。小麦と青リンゴ果汁を混ぜて長期発酵熟成させて作られます。ホワイトビールに青リンゴの香り付けがされたフルーツビールです。
Related Posts
関連記事
-
-
黒ビールってなんだろう?(2)
○シュヴァルツ シュヴァルツはドイツ語で黒を意味しますが、これはドイツにおける黒ビールの代表格
-
-
缶ビールのおいしい飲み方(3)
次はビールの注ぎ方です。以下のステップで注いでみましょう。 1、缶ビールを
-
-
日本酒の種類について
今日は日本酒の種類について書いて行きたいと思います。 日本酒と一言で言っても、大吟醸や特別純米
-
-
ビールができるまで(3)
ここから、いよいよアルコールを造る作業に入ります。まずは1次発酵であり、これに1週間を要します。麦汁
-
-
ビールとワインが豊富なオーストラリア
オーストラリアで一番飲まれているお酒はビールです。種類が非常に多く、各州ごとに地ビールをもっており、
-
-
夏も焼酎を美味しく飲もう(3)
○水割り そしてなんといっても、美味しく簡単に作れる焼酎の飲み方の定番、水割りも夏に欠かせない
-
-
適度なお酒で健康増進(2)
では具体的に、適度に飲めばどんな効果があるのでしょうか。 ・死亡率が低くな
-
-
アサヒ ドライゼロブラックを飲んでみる
先日アサヒ飲料から、ノンアルコールのドライゼロブラックが発売されました。これはノンアルコールでは世界
-
-
鹿児島の食文化と芋焼酎
鹿児島に来て色々なものを食べてみると、初めての人は口をそろえてこういいます。 「味付けが甘い!
- PREV
- スパークリング日本酒を楽しもう!(4)
- NEXT
- 女性に人気のフルールビール(2)