缶ビールのおいしい飲み方(1)
家で缶ビールを飲む人は多いものですが、缶ビールをおいしく飲むポイントを押さえているでしょうか。ここでは缶ビールをおいしくのむためのちょっとしたコツをお教えします。
まずはどのようなグラスに注ぐかと言うことです。
ビールがおいしくなるグラスの特徴とは、
口径:高さ=1:2
となるものです。背が低いグラスでは泡が立ちにくく、背が高いグラスでは泡がたち過ぎてしまいます。
そして、グラスは清潔なものを使いましょう。清潔なグラスに注いで作られた泡は長持ちするものです。これは、油汚れが付いているグラスは、泡が早く消えてしまうためです。
きれいに洗うコツは、グラス専用のスポンジで洗うことです。皿などを洗うスポンジと兼用にしてしまうと、スポンジに付着した脂がグラスにうつることがあります。
また、付近でふくのではなく、よくすすいだものを逆さに伏せて自然乾燥させることです。こうすることによって、手の脂が付着するのを防ぐことができます。
Related Posts
関連記事
-
-
日本酒のラベルの見方(4)
6、酸度 これは、日本酒に含まれる酸の総量を示します。日本酒にはコハク酸、リンゴ酸、乳酸などの
-
-
カサーシャが醸すブラジルの陽気な雰囲気
ブラジルの人々はお酒が大好きです。それはブラジルのビール消費量が世界第5位にランクインしていることか
-
-
世界の強いお酒(5)アランチェッロをつくろう
先ほどの記事ではリモンチェッロを作りました。スピリタスは果実酒に適したお酒であるため、他の果実酒にも
-
-
夏に飲みたいカクテル(3)
○ロングアイランド・アイスティー アメリカニューヨーク、ロングアイランドで作られたカクテルです
-
-
適度なお酒で健康増進(1)
「お酒は適度に飲めばとても体にいいものだ」 こんなことをよく言いますが、では適度とはどれくらい
-
-
日本酒カクテル(4)
○カシス娘 甘く仕上げた日本酒カクテルで、女性向けの味付けになっています。甘くて飲みやすいです
-
-
世界の強いお酒(6)エバークリア
世界で一番強いお酒はスピリタスです。アルコール度数は96%にもなるのですから、ぶっちぎりのナンバーワ
-
-
メキシコ流のテキーラの飲み方
テキーラはショットグラスでストレートで飲むイメージを持っている人もいることでしょ
-
-
大阪のオススメ居酒屋・バー(大阪・福島編1)
私は大阪に住んでるんですが、良く行くオススメのバーや居酒屋を紹介していこうと思います。 本日第
- PREV
- ワインとグラス(2)
- NEXT
- 缶ビールのおいしい飲み方(2)