冬に飲みたいお酒(2)
・ホットイタリアン
これはリキュールベースのカクテルです。簡単に言うとスクリュードライバーを温かくした飲み物であり、温めたオレンジジュースをタンブラーに入れ、アマレットを加えてかき混ぜます。これに砂糖を入れることもあります。
普段飲んでいるカクテルも、温かくなるだけで違った味わいとなります。
・ホットストロベリーワイン
赤ワインを使ったお酒です。鍋に赤ワインを300cc注いで温めたら、そこへイチゴジャムを加えて溶かします。赤ワインにジャムの甘味がよくマッチ押して、おいしく飲むことができます。
・ホット梅酒
ホット梅酒も冬のお勧めです。梅酒が甘いのでお湯割りにするだけで簡単に作れてしまいます。
・ホットビール
ビールの本場であるドイツではビールを温めて飲む習慣もあります。
作り方はビールを鍋に入れて沸騰するまで温め、ボールに卵黄と砂糖を入れて泡立てたものを鍋のビールに加えて、5分ほど加熱したら蜂蜜を加えて飲みます。
少しだけ手間がかかりますが、本場の飲み方を体験するのも楽しいでしょう。
Related Posts
関連記事
-
-
女性に人気のフルールビール(2)
○ブーン・クリーク これはサクランボを漬け込んで作られたフルーツビールです。さわやかな酸味と上
-
-
実はコルクは凄かった(1)
自分の飲んだワインの記念にコルクを収集する人もいますが、実はこのコルクは非常に時間をかけて作られてい
-
-
世界中のビールのおつまみ(1)
ビールのおつまみには何を食べますか?枝豆、から揚げ、餃子、スナック菓子・・・などなど、和食、中華、養
-
-
お酒好きの妖怪・酒吞童子(6)
酒吞童子は頼光たちが吃驚していることも知らずに話を続けます。 「わしも本当は都に住みたいと思っ
-
-
日本酒のつくり方(2)
精米後の米は水で洗い、蒸し、これに麹をふりかけて麹菌を増やします。この工程を製麹といいます。このあと
-
-
夏に飲みたいカクテル(3)
○ロングアイランド・アイスティー アメリカニューヨーク、ロングアイランドで作られたカクテルです
- PREV
- 冬に飲みたいお酒(1)
- NEXT
- ノンアルコール飲料の変化(1)