ビール腹の真実(2)
ビール腹のイメージから、ビールは高カロリーのように思われています。しかし、実はビールのカロリーは低いのです。
例えばビールの普通サイズの缶は350ml入りのものですが、このサイズのビールは140~150kcal程度です。これがどれくらいのカロリーかといえば、コンビニで売られているおにぎり1個分くらいのカロリーです。
他のお酒はもっと高いです。同じ350mlあたりのカロリーを見ると、ワインは250kcal、日本酒は350kcal、焼酎は500kcal、ウイスキーは800kcalです。
では、なぜビールを飲むとビール腹になると思われているのでしょうか。それは、ビールを飲むと脂っこく味の濃いおつまみがほしくなるからです。ビールを飲むと炭酸が胃を刺激して食欲を促すため、高カロリーなおつまみをたくさん食べてしまい、これがビール腹の原因となっており、ビールを飲むとビール腹になると思われている原因です。
つまり、ビール腹の直接的な原因は高カロリーなおつまみにあるのであって、ビールそのものは間接的な原因に過ぎないのです。
Related Posts
関連記事
-
-
ワインとグラス(2)
・まろやかで甘い白ワイン 次に白ワインですが、まろやかで甘味があり、フルーティな香りを持ってい
-
-
芋焼酎に使われるサツマイモ
芋焼酎の原料は、ご存知の通りサツマイモです。しかし一般的にサツマイモと言えば、赤紫色の皮に包まれたも
-
-
世界的に有名な食後酒
・イエガーマイスター 世界中で売られている大変有名なハーブリキュールに、ドイツ産のイエガーマイ
-
-
お酒を健康に役立てる(1)養命酒
日本人なら誰でも知っている薬酒といえば養命酒でしょう。ドラッグストアに行けば置いてあるロングセラー商
-
-
ビール・発泡酒・第3のビールの違い(3)
○第3のビール 第3のビールは、新ジャンルという呼び方でも呼ばれます。これは麦芽の使用率が25
-
-
ウォッカを知ろう(2)
ウォッカは無色透明で無臭のものがスタンダードですが、それだけではなく、様々なウォ
-
-
人類と酒の付き合い(1)
酒の主成分はエタノールであり、日常生活でアルコールというときにはエタノールのことを指しています。エタ
-
-
古くなったビールを活用する
ビールは保存条件によって賞味期限が大幅に変動するため、賞味期限が明記されていません。しかし、国内のメ
- PREV
- ビール腹の真実(1)
- NEXT
- ビール腹の真実(3)