知らない土地でおいしいお酒が飲める店を探す方法
公開日:
:
最終更新日:2014/12/24
店舗・その他店舗情報
知らない土地に出張などで出向いた時、地方のおいしい料理と美味しいお酒を味わいたいと思う人も多いことでしょう。こそで、おいしいお酒が飲める店を見つける方法をいくつか挙げてみます。
・地元の酒屋で聞く
繁華街のどこかには必ず酒屋があるものです。しかもそのような酒屋は繁華街の飲食店に合わせて遅い時間まで営業していることが多く、さらには横のつながりが深いためお酒にこだわっているお店を聞けばいいお店を教えてくれます。
おすすめは日本酒にこだわっている酒屋に聞くことです。そのような酒屋は地酒を飲食店に卸しているため、おいしいお酒を出す飲食店を必ず知っています。そして、お酒にこだわっている店と言うのは、多くの場合料理にもこだわっているものです。したがって、酒屋で聞けばおいしい料理をだし、おいしいお酒を出してくれるお店を知ることができます。
・1軒目で聞く
飲食店同士の横のつながりがあるため、1軒目の店で聞いても教えてもらうことができます。しかし、自分の店に不満があったのか、などと勘繰られる可能性もあるのであまりお勧めできません。
・WEBを使う
WEBで検索する方法もありますが、ネット上の情報は虚偽の情報も非常に多いため、あまり当てになりません。
Related Posts
関連記事
-
-
大阪のオススメ居酒屋・バー(大阪・福島編1)
私は大阪に住んでるんですが、良く行くオススメのバーや居酒屋を紹介していこうと思います。 本日第
-
-
大阪梅田の焼き肉屋 神戸あぶり牧場
本日は私が良く行く焼き肉屋を紹介してみたいと思います。 焼き肉と言えば、勿論ビールですが、他に
-
-
大阪のオススメ居酒屋・バー(大阪・福島編2)
本日は最近私がほんとに気に入ってる和食の店なのですが、 大阪福島にある「魚のすすめ」と言うお店をご
-
-
大阪のおすすめ居酒屋・バー(大阪・梅田(北)編1)
本日は、私が大阪・梅田で本当にお気に入りの焼鳥を紹介したいと思います。 こんなブログを書いててなん
- PREV
- 梅酒ゼリーを作ってみよう
- NEXT
- 古くなったビールを活用する