梅酒ゼリーを作ってみよう
梅酒は甘く爽やかな味わいを持っており、女性からも大人気のお酒です。梅酒を使ってゼリーを作ることもできますが、これがとても簡単に作れておいしい冷菓子です。ただし、アルコールを含むため、運転前には食べない、子供にはアルコールを飛ばした梅酒を使ったものを食べさせるなどの配慮は必要になります。ゼリーになってもあくまでもお酒だと言うことは忘れないように。
【材料 2~3人分】
ゼラチン 5g
梅酒 100cc
水 200ml
梅酒の梅 2~3個
砂糖 大さじ2
【作り方】
1、下準備として、ゼラチンを大さじ3杯の水と混ぜてふやかしておきます。
2、砂糖と水を小鍋に入れて火にかけ、沸騰したらゼラチンを入れてかき混ぜます。そこへ混ぜながら梅酒を入れていきます。
3、カップに梅の実を入れて、そこに2の材料を注ぎます。粗熱が取れるまでまち、冷蔵庫で2~3時間冷やすと完成です。
このように非常に簡単に作ることができます。梅の実を入れるのがスタンダードなものですが、これをバナナなどの果実に変えてもおいしく食べることができます。自分なりのアレンジを加えておいしい梅酒ゼリーを作ってみるとよいでしょう。
また、レシピはあくまで推奨される量であるため、好みに応じて梅酒や砂糖の量を増減することも可能です。
Related Posts
関連記事
-
-
ロゼ・ワインの醸造法
ロゼ・ワインは白ワインと赤ワインの中間的なワインであり、色は“ロゼ”の名の通りバラのようなピンク色を
-
-
生き物を漬け込んだお酒(1)
お酒の中には生き物を漬け込んだお酒があるのを知っていますか?筆者が飲んだことがあるのはマムシ酒、スズ
-
-
ビールの効用~間違い編~
インターネットなどでビールの効用を調べてみると実に様々な効用が挙げられています。それらの多くは確かな
-
-
高アルコールビールって知ってる?(2)
・ドゥ・ストライセ・ブラック・アルバート:13.0% これはベルギーのスタウトです。ベルギー王
-
-
夏に飲みたい日本酒ロック(2)
日本酒ロックの基本的な飲み方は氷を入れたグラスに日本酒を注ぐと言うものですが、日本酒ロックの飲み方は
-
-
オンザロックビールのすすめ(1)
さぁ、ビールが美味しい季節になりましたね。休日はビアガーデンでビールを飲むという人も多いと思いますが
-
-
高アルコールビールって知ってる?(1)
夏はビールが美味しいのですが、ビアガーデンに行くといつも思うことがあります。最初は意気込んで行き、最
-
-
バーで飲むこと~バーでの飲み方~
バーで飲む時にはマナーがあります。それはバーの雰囲気に合わせるということでしょう。例えばワイワイ騒ぎ
-
-
お酒に関する資格(2)
・ビアテイスター ワインにはワインソムリエと言う資格がありますが、ビールにもソムリエの資格があ
- PREV
- 新しい日本酒の飲み方・サケボム
- NEXT
- 知らない土地でおいしいお酒が飲める店を探す方法