新しい日本酒の飲み方・サケボム
海外の若者たちの間では日本酒の新しい飲み方として「サケボム」と言うものが流行りつつあります。起源は韓国の爆弾酒というものであり、これはビールにウイスキーを入れて飲むものです。サケボムとはビールに日本酒を入れると言う飲み方です。
作り方は簡単です。ビールジョッキにビールを注ぎ、ジョッキの上に割り箸を少し間隔をあけて並べます。次にショットグラスに日本酒を入れたものを箸の上に乗せます。
セットが完了したら勢いよくテーブルを叩きます。するとその振動でショットグラスがジョッキの中に落ち、サケボムが完了します。そしてこのサケボムを一気に飲み干すだけです。ビールよりアルコール度数が高くなっているため、一気飲みをすると結構酔っぱらいます。大ぜいで飲むときにゲーム的な盛り上げ要素をもって飲まれるものですが、参加する際には無理をしないようにしなければなりません。
海外では流行している飲み方ですが、最近では日本の若者の間でも少しずつ流行ってきているようです。しかし日本人は西洋人にくらべてアルコールに対する耐性が弱いですから、一気飲みはしないなどの工夫をして無理をしすぎないように飲む必要があります。
Related Posts
関連記事
-
-
ビールができるまで(2)
アミラーゼが十分につくられたら、次は焙燥(ばいそう)という工程に入ります。簡単にいえば乾燥させる作業
-
-
スパークリング日本酒を楽しもう!(1)
スパークリング日本酒とは発泡性の日本酒であり、日本酒が苦手な人でも飲みやすく、また一般的な日本酒に慣
-
-
梅酒を使ったカクテル(1)
夏バテに効く梅酒は夏こそ飲みたいお酒です。ここでは、梅酒の楽しみを何倍にも広げる、梅酒カクテルの作り
-
-
実はコルクは凄かった(1)
自分の飲んだワインの記念にコルクを収集する人もいますが、実はこのコルクは非常に時間をかけて作られてい
-
-
世界の強いお酒(4)リモンチェッロをつくろう
ここまでスピリタスの解説をしてきましたが、スピリタスを使った果実酒作りをしてみましょう。リモンチェッ
-
-
芋焼酎のおいしい飲み方
芋焼酎をおいしく飲むためには、そのための方法があります。ここではおいしく飲むための方法を学んで、芋焼
-
-
お酒が何リットルも飲めるわけ
お酒は何リットルも飲めるものです。たとえばビールの500ml入りのものを6本飲めば3リットルですが、
- PREV
- お酒を健康に役立てる(4)日本の薬酒
- NEXT
- 梅酒ゼリーを作ってみよう