新しい日本酒の飲み方・サケボム
海外の若者たちの間では日本酒の新しい飲み方として「サケボム」と言うものが流行りつつあります。起源は韓国の爆弾酒というものであり、これはビールにウイスキーを入れて飲むものです。サケボムとはビールに日本酒を入れると言う飲み方です。
作り方は簡単です。ビールジョッキにビールを注ぎ、ジョッキの上に割り箸を少し間隔をあけて並べます。次にショットグラスに日本酒を入れたものを箸の上に乗せます。
セットが完了したら勢いよくテーブルを叩きます。するとその振動でショットグラスがジョッキの中に落ち、サケボムが完了します。そしてこのサケボムを一気に飲み干すだけです。ビールよりアルコール度数が高くなっているため、一気飲みをすると結構酔っぱらいます。大ぜいで飲むときにゲーム的な盛り上げ要素をもって飲まれるものですが、参加する際には無理をしないようにしなければなりません。
海外では流行している飲み方ですが、最近では日本の若者の間でも少しずつ流行ってきているようです。しかし日本人は西洋人にくらべてアルコールに対する耐性が弱いですから、一気飲みはしないなどの工夫をして無理をしすぎないように飲む必要があります。
Related Posts
関連記事
-
-
お酒はこんなものからも作られている(2)蜂蜜酒
この他、はちみつが減量となっている蜂蜜酒と言うものもあります。これは非常に歴史の古いお酒で、神話に登
-
-
世界で年間1.5億キロリットル飲まれるビール
最も多く飲むお酒はビールだという人は少なくないのではないでしょうか。では、実際にはビールは全世界でど
-
-
テキーラはセレブのお酒
テキーラと言うと、ダーツバーでダーツに負けた人がバツゲームに飲むような、そのような遊びに使われること
-
-
ビールができるまで(1)
ビールはビールでも、商品によって味が大きく違います。この違いはどこから生まれるのかと言えば、大麦がビ
-
-
ワインとグラス(2)
・まろやかで甘い白ワイン 次に白ワインですが、まろやかで甘味があり、フルーティな香りを持ってい
-
-
お酒に強い人と弱い人(2)
一番お酒が弱い人は小さなグラスにビールを一杯のんだだけでも酩酊するものですが、これは父親と母親の両方
-
-
その他のおすすめ黒糖焼酎
朝日 奄美大島の酒造である朝日酒造で作られている黒糖焼酎が「朝日」です。この名前はもちろん、朝
- PREV
- お酒を健康に役立てる(4)日本の薬酒
- NEXT
- 梅酒ゼリーを作ってみよう