世界の強いお酒(5)アランチェッロをつくろう
先ほどの記事ではリモンチェッロを作りました。スピリタスは果実酒に適したお酒であるため、他の果実酒にもよくつかわれます。リモンチェッロはレモンの栽培が盛んなシチリアだからこそ地酒として根付いていますが、それと同じようにオレンジ栽培が盛んな地区ではアランチェッロというオレンジのリキュールが造られます。
【材料】
・オレンジ 10個
・スピリタス 500ml
・グラニュー糖 800g
【作り方】
1、綺麗に洗ったオレンジの皮をむきます。そしてオレンジの皮をむき、皮についてきた白い部分は取り除きます。
2、この皮を瓶に入れ、スピリタスを入れて常温で1~2週間漬け込みます。この時に瓶を保存すべきであるとしているレシピもありますが、そもそもスピリタスが消毒力をもった強いお酒なのでわざわざ熱湯消毒などをする必要はありません。
3、オレンジの色がすべてスピリタスに移ったらろ過して皮をすべて除きます。
4、次に水1Lに対しグラニュー糖800gを溶かしたものを日に欠け、冷めたら瓶に入れます。熱いまま入れるとスピリタスのアルコールが熱で揮発してしまうので、冷まして入れてください。
5、これを短ければ1週間、できれば1ヶ月ほどおけば、飲みごろです。冷蔵庫で冷やして食後に飲みましょう。
Related Posts
関連記事
-
-
梅酒の知られざる効果
梅雨も明けて、夏本番となりました。この時期に嫌なのが夏バテです。夏バテに効果があると知られている食べ
-
-
休日の昼から飲むならこのお酒
贅沢な休日の過ごし方の一つに、昼からお酒を飲むと言うものがあります。とくにいい天気の日にウッドデッキ
-
-
女性に人気のフルールビール(2)
○ブーン・クリーク これはサクランボを漬け込んで作られたフルーツビールです。さわやかな酸味と上
-
-
ワイン生産が盛んな国
ワインの生産のためにはブドウが必要であるため、世界の中でもワイン生産が盛んな国と言うのはブドウの生産
-
-
世界の強いお酒(3)スピリタスってどんなもの?
さて、世界最強のお酒であるスピリタスはどのような味なのでしょうか。世界最強だし、ほぼ100度だし、さ
-
-
黒ビールってなんだろう?(1)
黒ビールとは日本人にとってはそれほど馴染みが深くないお酒で、黒ビールを好んで飲むという人はそう多くは
-
-
ビールに合う意外なもの
以前某テレビ番組で、ビールに合う意外なおつまみが紹介されていました。普通、ビールのおつまみと言われれ
-
-
夏も焼酎を美味しく飲もう(1)
夏といえばビール!そのように考える人は多いでしょう。確かに夏に冷えたビールを飲むのは美味しいことです
-
-
世界の宗教とお酒(3)
・キリスト教=ワインは神との契約の証 キリスト教とお酒の関係は深いと言えるでしょう。キリストが
-
-
大阪のオススメ居酒屋・バー(大阪・福島編1)
私は大阪に住んでるんですが、良く行くオススメのバーや居酒屋を紹介していこうと思います。 本日第
- PREV
- カサーシャが醸すブラジルの陽気な雰囲気
- NEXT
- 世界の強いお酒(6)エバークリア