世界の強いお酒(4)リモンチェッロをつくろう
ここまでスピリタスの解説をしてきましたが、スピリタスを使った果実酒作りをしてみましょう。リモンチェッロというレモンリキュールのレシピを紹介しますが、これはシチリアの地酒であり、食後に飲まれるお酒として親しまれています。
【材料】
・レモン 10~15個
・スピリタス 500ml
・グラニュー糖 800g
【作り方】
1、レモンを水であらい、皮むき機で皮をすべてはぎ取ります。白い部分はナイフで削り、黄色の部分だけにします。
2、このレモンの皮を、ふたが完全に閉まる1.5Lの瓶に入れます。
3、この瓶にスピリタス500mlをすべて注ぎます。
4、ふたをきっちりと閉めた状態で1週間放置します。その間、1日に1回瓶をゆすってレモンの皮がよくなじむようにします。
5、1週間が経過すると、レモンの色がすべてスピリタスにうつって皮は真っ白になります。そうなったらガーゼでろ過して皮をすべて除きます。
6、ここに水1Lにグラニュー糖800gを入れて溶かしたものを冷まして瓶に加えます。そしてまた1週間待ってなじませます。
これで完成です。冷蔵庫で冷やしてストレートで飲む、あるいはソーダ割りにしてもとてもおいしいです。日本では味わうことができない海外の地酒を自宅で味わえると言うのはなかなか乙なものですよ。
Related Posts
関連記事
-
-
夏に飲みたいカクテル(2)
○パナシェ ビールベースのカクテルです。日本人にはビールはそのまま飲むというイメージの人が多い
-
-
杜氏ってどんな人?(1)
みなさんも杜氏(とうじ)という言葉を聞いたことがあると思います。日本手の作り手のことを杜氏と言います
-
-
古代からのビールの歩み
古代のビールと現代のビールはどこが違うのかと言うと、苦みと香りの成分であるホップが使われているかどう
-
-
スパークリング日本酒を楽しもう!(2)
・すず音 人気のスパークリング日本酒であり、居酒屋でもよく見かけるようになりました。口の中で炭
-
-
世界中で飲まれるワイン(6)
ワインはぶどうの品種、作られる土壌、栽培方法、気候,収穫時期,製造法,貯蔵法などによって様々な味わい
-
-
ビールは古代から存在した
四月ももうすぐ終わりです。間もなく暑い夏がやってきます。暑い中で仕事をするのは大変なものですが、冷え
-
-
古くなったビールを活用する
ビールは保存条件によって賞味期限が大幅に変動するため、賞味期限が明記されていません。しかし、国内のメ
- PREV
- 世界の強いお酒(3)スピリタスってどんなもの?
- NEXT
- 二日酔いを解消する方法(1)