ビールには賞味期限がない?
ビールの工場見学などに行き、新鮮なビールを飲むと非常においしいものです。ビールは新鮮なものほどおいしいに違いありません。そこでいつまでが新鮮においしく飲めるのかな、と賞味期限を確認してみると、何も書かれていません。表示されているのは製造時期だけです。
賞味期限が表示されていないことは、賞味期限がないのではなく、正しくいえば「表示していない」のではなく「表示できない」のです。なぜならば、ビールは保存状態によって賞味期限があまりにも変化してしまうからです。
たとえば冷暗所で振動を与えないように大切に保存していれば、半年たったビールでもおいしく飲むことができます。しかし、直射日光の当たる高温の場所で保存しておけば、ほんの数日で劣化して味が大きく落ちてしまうのです。
これはなぜかと言うと、ビールというお酒が麦芽とホップの絶妙なバランスによって成り立っているお酒だからであり、何らかに理由で容易にそのバランスが崩れてしまう非常に繊細なお酒だからです。どのように保存をしても時間の経過とともに劣化していきますが、劣化のスピードが保存する環境によって大きく変わると言うことです。
このため、ビールには賞味期限が表示できないのです
Related Posts
関連記事
-
-
お酒を健康に役立てる(4)日本の薬酒
日本も薬酒の歴史はかなり古いものを持っています。その証拠として奈良正倉院の文書の一つには薬酒に関する
-
-
高アルコールビールって知ってる?(2)
・ドゥ・ストライセ・ブラック・アルバート:13.0% これはベルギーのスタウトです。ベルギー王
-
-
お祝いの席でシャンパンを飲む理由
結婚披露宴や祝賀パーティをはじめ、めでたい席で乾杯をする際にはシャンパンがよく用いられます。これはな
-
-
世界中で飲まれるワイン(1)
世界中で親しまれるワインですが、その歴史を知っていますか?これまでも少しずつ紹介してきましたが、今回
-
-
杜氏ってどんな人?(2)
幕藩体制の際には、夏場は耕作をして冬は休耕となるため何らかの内職を行って生活していましたが、その貧し
-
-
世界中でのまれるワイン(3)
ワインは製法によって名前が変わります。スティルワイン(非発泡性ワイン)、スパークリングワイン(発泡性
-
-
夏に飲みたいカクテル(3)
○ロングアイランド・アイスティー アメリカニューヨーク、ロングアイランドで作られたカクテルです
-
-
ビール腹の真実(1)
さて、ビールがおいしい時期になってきましたね。喉の渇きを我慢して我慢して、家に帰って冷蔵庫に欠けより
- PREV
- ビールに使われている水
- NEXT
- 水割り好きな日本人