日本人と酒 7
神武天皇御東征の場合にも酒の力が発揮されています。このときは戦中におこなわれました。
土蜘蛛と呼ばれる凶悪な賊軍が神武天皇の軍に強力に抵抗していたため、この征伐に苦心された神武天皇は、賊軍の将兵を招いて非常に大きな酒盛りを開催しました。大剣を佩いた将兵に接待をさせ、飲めや歌えやのたいへんにぎやかな酒盛りにしておおいに飲ませ、「合図の歌を聞いたら一斉に斬りかかれ」と打ち合わせておきました。
そして指揮官の道臣命が
「忍坂の大室屋に、人澤に来入り居り、人澤に来入り居りとも、みつみつし久米の子が、頭椎石椎もち、今討たばよろし(忍坂の大きな土室に、人がたくさん集まって入っている。どんなに多くの人がはいっていても、勢い盛んな久米部の兵士〈天皇の兵士〉たちが、頭椎や石椎の大刀をもって、討ってしまうぞ)」
と歌うと、接待をしていた将兵は一斉に立っていとも簡単に敵の将兵を全滅させてしまったのです。
まともに土蜘蛛を討伐していたのであれば、目的完遂までに味方も甚大な被害を受けるかもしれず、そうなれば天照大御神の子孫である天皇が治めるべき日本を統一するのに少々問題が生ずる。だからこそここで酒の力を用い、味方の被害を最小にとどめつつ、敵を徹底的に打ちのめしたのです。
Related Posts
関連記事
-
-
焼酎の甲類と乙類の違い(1)
焼酎には甲類と乙類というふうに分類されていることは知っているでしょうか。また、知っている人はどのよう
-
-
高アルコールビールって知ってる?(2)
・ドゥ・ストライセ・ブラック・アルバート:13.0% これはベルギーのスタウトです。ベルギー王
-
-
ビールのおいしさを保つための保存の方法
ビールをまとめ買いしておき、必要に応じて冷やして飲むという人は多いともいます。そのような場合、保存の
-
-
お酒を健康に役立てる(1)養命酒
日本人なら誰でも知っている薬酒といえば養命酒でしょう。ドラッグストアに行けば置いてあるロングセラー商
-
-
ビールにまつわる笑える間違い
今から、ビールの原料にまつわる話をしますが、その前に一つ考えていただきたいことがあります。あなたは「
-
-
はずれワインの活用法(1)
ワインの好みは人によって大きく異なることもあるため、なんとなく買ってみた銘柄が自分の口に合わなかった
-
-
お酒の妖怪・のた坊主(1)
日本人の思想の発露の一形態として、筆者は妖怪と言うものに大変な興味を抱いています。お酒のコラムを書く
-
-
日本酒のつくり方(3)
なんだか醸造アルコールが混ぜられているとわかると、騙されているような気分になりますね。ではどれくらい
-
-
世界の強いお酒(6)エバークリア
世界で一番強いお酒はスピリタスです。アルコール度数は96%にもなるのですから、ぶっちぎりのナンバーワ