「 月別アーカイブ:2014年12月 」 一覧
日本酒のラベルの見方(3)
4、酵母 続いては酵母について書いている個所を見てみましょう。ここには仕込につかわれた酵母の種類が書いてあります。酵母は日本醸造協会が頒布している協会酵母、蔵元に橙伝わっている伝統的な酵母、また
日本酒のラベルの見方(2)
2、精米歩合 これは、原料米がどれくらい精米されたものであるかを示すものです。精米歩合が低く、米粒の中心に近い部分が原料になればなるほど、雑味のないすっきりとした日本酒に仕上がります。つまり、精
日本酒のラベルの見方(1)
日本酒のラベルには様々なデザインがあり、ラベルをコレクションするコレクターもいるだけですが、ラベルにはデザインだけではなく実に色々な情報が掲載されています。これらの情報を正確に読み解くことができれば、